coming soon
...
オンラインディスカッション
~感染症と避難所について~
9月17日オンラインにて『感染症と避難所』をテーマにしたディスカッションを行いました。避難所で予測される、住環境や対人関係、避難所運営、健康、衛生の問題をあげ、それぞれどのような解決策が考えられるか話し合いました。また、コロナ禍での経験を生かした解決策も考え、共有をしました。轍と異なる視点を持った他団体の大学生にも参加していただき、非常に充実した意見交換の時間になりました。
非常用持ち出し袋の確認
&
防災グッズを作ってみよう
新型コロナウイルスの影響で活動が制限される中、9月7日にオンラインイベントを開催しました。当団体として初めて外部から参加者を募り『非常持出袋を確認しよう&防災グッズを作ろう』というテーマに沿って有意義な時間を持つことができました。
「防災グッズ」としてサラダ油ランプ、紙食器を参加者とともに制作し、簡易卓上コンロの実演紹介を行いました。また、「非常持出袋」では基本的なグッズをアナウンスしたのち、各々のグッズを紹介しあうことで知識を深め合いました。