top of page
備蓄紹介画像.png

非常用持出袋を確認しよう
&
防災グッズをつくってみよう

「非常用の備蓄を確認しよう&防災グッズをつくってみよう: ようこそ!

​​概要

「もしも」のための備え、していますか?

楽しくお話ししながら災害が起きた際に必要なものが
しっかりとあるか確認しましょう!
また、いざという時に役立つ「紙食器」「サラダ油ランプ」の作り方も一緒に勉強しましょう!

「非常用の備蓄を確認しよう&防災グッズをつくってみよう: 私たちについて

​​プログラム

14:05 団体の紹介
14:20 簡単に作れる卓上コンロの実演
14:30サラダ油で光る ランプ作り
14:50 紙食器作り
15:10卓上コンロ実演 結果の確認
15:15備蓄の確認
15:55その他グッズ紹介
16:00参考資料紹介
16:05振り返り
~解散~

UNADJUSTEDNONRAW_mini_1f51.jpg
「非常用の備蓄を確認しよう&防災グッズをつくってみよう: 当団体のプロフィール
%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%9C%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8_edited.png

簡単に作れる卓上コンロの実演

​アルミ缶やアルミホイルなど身近な材料で簡単に作れて、もしもの時からアウトドアまで便利に使える卓上コンロの作り方や使い方を説明します。

ランプ作業工程.png

​​サラダ油で光る ランプ作り

空き瓶からサラダ油などで安全に使えるオイルランプをみなさんと一緒に作ります。カッターなどを使用できる作業スペースをご用意ください。

紙食器 工程.png

​​紙食器作り

新聞紙から災害時などで食事に活用できる食器をみなさんとご一緒に作ります。

備蓄品いろいろ.png

​​備蓄の確認

皆さんのお宅に準備してある備蓄品や非常用持出袋の内容を、解説を交えつつ確認していきます。

「非常用の備蓄を確認しよう&防災グッズをつくってみよう: 活動内容
備蓄品いろいろ.png

​​対象

​​大学生 (学部 学科問わず)

​​※途中入退出自由です

用意するもの

・zoomに接続できる環境

・自宅用の防災備蓄・非常持出袋

・新聞紙

・ビン

(ジャムビンのように口が広いもの)

・アルミホイル

・ティッシュ

・サラダ油

・カッター

・定規

・カッター板(新聞紙でも可)

​​・チャッカマン

・濡らしたタオル

・水 2L程度

「非常用の備蓄を確認しよう&防災グッズをつくってみよう: 活動内容
bottom of page